
道場ひでのり
自由民主・市民クラブ現職
映像ID: 2421
223【道場委員】 11月15日の文教委員会の中で、これに関しては詳しく確認も進めさせていただいております。このときに一つの問題点というか、イシューとしてあったのは、私学の話です。教育委員会が管理といったら変ですが、所管をする市内の市立の学校の場合は、それは対応できるのかもしれないが、先ほどの市民、要するに用語のところの確認もありましたけれども、市外の学校に通う市民、要するに住所が武蔵野の子も当然対象だし、よそのところから入ってくる武蔵野市の私立の学校、何校かありますが、そこも当然対象になると。その対応をどうするのですかというお話を聞いておりました。
そのときにいろいろこういう手法があると。例えば東京都と連携を取るとか連絡をするとか、そういう話もありました。ここなのですが、このしつらえ、この状態で、要するに市のほうは教育委員会の部分に関しては結構しっかり明記がされていて、これは当然そういう機関を使ってやるわけですから、それは可能かと思うのですが、市外、私立、国立及び、要するにほかの市区町村から来る市内の私立学校に対しては、このしつらえで対応可能でしょうか、御確認ください。