令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

本多夏帆
本多夏帆
ワクワクはたらく現職

映像ID: 2483

606【本多委員】  ありがとうございます。すみません、多分私が言ったことと、ちょっと違う御説明のされ方をしたのだと思うのですけど、5億円を100%で考えたときに、そのうちの影響額としては、都の積算根拠がアップしたところがどれぐらいなのかというのが分かれば、ちょっとここを教えていただきたい。どっちの影響が大きいのかを知りたいということです。複合的なのは分かっているのですけど、そもそもの都の積算根拠のところが上がっているというのは、物価高とかそういった影響は当然出ていると思うのです。
 それと、今ヒアリングをしたりとか、入札の不調の原因を見たりとか、そういったところで、見積りの部分も内容的には物価高の影響とかを受けていると思いますけれども、どっちがこの5億円の内訳のところで分かるかなというふうに思ってちょっと聞いたので、そこをもう1回、分かれば教えていただきたいです。
 いろいろ子どもの声の件とかホームページの件は、ぜひお願いします。
 あともう一つ、この件で影響はないのかなというふうに思っているのが、これは総合教育会議のところから持ってきたのですけど、武蔵野市教育、文化等の総合的施策の大綱、重点的取り組み事項、令和5年度改定案という資料を見ています。この資料からすると、実はここの中に、一中の入札不調によって云々かんぬんというのが書いてあるところがあるのですが、学校・家庭・地域の協働体制検討委員会のところで、学校・家庭・地域との連携協働があると思っているのですけど、これは一中がモデル校になっている。御担当はこの時間だといないですか。いますか。これは境南小と一中がモデル校というふうになっていて、こういうところには影響してくるのかどうかというのは分かりますか。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成