令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

610【西館学校施設担当課長】  すみません。工期と工事費の件でございます。我々のほうで当初積算した根拠につきましては、やはり以前にも御報告をさせていただいておりますが、建設物価調査会の公になっているデータを基に、18.8%という工事費の上がり、これもかなり順調に見て設定した金額になります。
 それとあと、工期についても、工事工程は適正工期算定プログラムというものがございまして、これは一般社団法人日本建設業連合会というところで出されている、建築工事の工期を算定するプログラムでございます。これに基づいて、完全週休2日制ですとか、1日8時間労働ですとか、祝日の設定ですとか、工事の難易度、そういったものをきちんと入れて算定するプログラムにのっとって、工期の算定を行ってきたところではございますが、結果的にはこういった不調ということが起きたのは、やはり我々が使っていた、公になっているもの以上に、民間の状況が悪い結果なのかなというふうには捉えております。
 あわせて、日本特有の事情なのかもしれませんが、やはり人手不足で、職人さんがいない。そして職人さんたちも高齢化、若い方がなかなか成り手にならないということで、そういった人手不足もありまして、工事費が上がっているという状況でございます。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成