650【祐成教育支援課長】 換気対策の件ですけれども、今回の感染症流行下における学校教育活動体制整備事業実施要領の目的自体が、換気対策の取組を実施するに当たり、校長の判断で迅速に対応できるようにということなので、学校の判断にはよるのですけれども、大体平均すると、3台から4台ぐらいの空気清浄機を買っている学校が多いです。一番は換気が大事だと思うので、例えばCO2モニターとかを買っているところも多いのですけれども、中には換気ができないようなところ、音楽室とかそういう特別教室などについて、換気対策として空気清浄機を入れているのではないかと考えているところでございます。
以上です。