令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

804【笹岡委員】  分かりました。私が先ほど言った問題になっているのは、ゼロ歳、1歳児でしたね。分かりました。御説明ありがとうございました。
 給食・食育振興財団への御質問に移りたいと思っています。4ページ目の最初の課題及び問題点のところで、1)なのですけれども、この間の物価高騰に対応した安全・安心で質の高い給食の提供とあります。様々なかなか御苦労されているなと。給食費の値上げ改正等を行わないように、どのようにうまくやりくりしていくかという御苦労が、この文章から読み取れたわけでありますけれども、この間の物価高騰というのはなかなか家計的にも分かりやすく、しんどいものになっていて、その中で、給食費の値上げ改正をしないという努力はすばらしいのですけれども、結構大変なのではないかというふうには思っています。
 その改善点というところで1)に、市からの補助金を引き続き活用ということなのですけれども、この補助金はどれですかというのを伺いたいと思います。これが1番目。
 それと、3)の後半、コストの増加を一定程度に抑えるために、地域人材(短時間パートナー職員)の活用も含めというふうにあるのですけれども、これを読むと、様々なコスト増というのは、この人件費を減らしていくことで調整しているとも読めなくはないのですが、そこの部分の御説明を伺いたいと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成