令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

川名ゆうじ
川名ゆうじ
立憲民主ネット現職

映像ID: 2496

851【川名委員】  それでは、ちょっと他の委員とも興味、関心は同じところなので、かぶるところもあるかと思うのですけれども、確認させていただきたいと思います。
 先ほど子ども協会で、山本ひとみさんはICTと言っていましたけれども、こちらではDXと書いてあって、なかなか普及が進まない理由に、施設にWi−Fiがないとかなんとか、今理由はつけていたのですが、何でそんなにすぐにできないのですかと、逆に聞きたいのです。
 だって学校はみんなタブレットを使って、校内では全部Wi−Fiはつながるわけです。そのときにも、学童クラブで例えば持ち帰りの勉強をするときにタブレットを使う、Wi−Fiがなかったらできないではないかという話をしていて、学校のWi−Fiを借りて使ってもいいではないかという考え方もあったと思うのですが、何かここ一、二年、全然進んでいないのです。これというのは子ども協会の責任ですか。市がお金を出さないからなのか。ここがよく見えないのです。
 学童に関しては今年度のどこかの予算で、たしか国もICT機器導入の補助金をつけていますよね。こういうことを活用して進めているのかなと思ったのだけど、今の答弁は何か、一体いつできるのかというのは、すごく遅く感じているのですが、この理由は何なのですか。やればすぐにできる話ではないのですかという、大前提の話が今全然かみ合っていないと思ったのですが、この点について御見解を伺いたいと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成