
川名ゆうじ
立憲民主ネット現職
映像ID: 2537
1187【川名委員】 当たり前のことしか説明されていないのですけども、それを言うなら、ほかの教育委員もみんな公募にしてもいいのではないですか。昔は教育委員の選挙をやったと、選挙というか、公募して、それで投票で決めたというところもあります。教育長はちょっと違うと思いますけども、そう考えていくと、何で保護者枠だけ公募にしなくてはいけないのかという理由がよく分からないのです。逆に、PTAの役員をやっている以外、一般の保護者の方々に教育委員会にもっと関心を持ってもらいたいとか、教育について意見をもらいたいという大きなくくりならいいのだけど、今の説明だと、今までの保護者枠の教育委員に何か課題があったようなイメージがあるのですけども、違うのですか。いろいろほかに何か課題があるのかもしれないですけど、説明がいま一つ納得し切れないのですけども、教育委員会にもっと興味を持ってもらいたいという意味なのかなという印象を持ちましたけど、もう一度答弁いただけますか。ちょっと今の説明だと、ほかの委員もやったほうがいいのではないかという印象を持ちましたが、いかがでしょう。