令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

川名ゆうじ
川名ゆうじ
立憲民主ネット現職

映像ID: 2535

996【川名委員】  それでは最初に、多様な他者との関わりの機会の創出事業なのですけど、事業の方針というか中身はとてもいいことだなと思っているのですけども、他の委員からもありましたけど、中身がどう動くのかがよく見えていないこともありまして、幾つか確認をさせていただきたいと思います。
 さっき、利用料というか保育料ということが書いてあるのですが、これは結局利用者は幾ら払うことになるのかというのは、今、ある程度お考えというか想定があるのかどうか。都の要綱を見ていくと、1日8時間以内とか、月幾らとか、いろいろ想定があって、結局幾ら払うのかがよく見えないのです。施設、幼稚園によっても違うだろうし、認証がやるにしても違うだろうし、それが見えていないのですけども、具体的な──想定でしかないと思いますけれども、現状でどうなっているかということと、要綱を見ると、都が補助する、しない等々があるのですが、この辺、都がどう絡んでくるのかについて、現状で分かる範囲で構いませんので、御説明をお願いしたいと思います。
 もう一つ、これは幼稚園のほうからいろいろ早期にやってくれということで10月から始まったということなのですけども、結果として、いわゆる空き定員対策というのも失礼な話なのですけれども、余裕が出てくることに対する対策というのかな、対応の一つになるという理解でもよろしいのでしょうか。認証とかは今空いていますから、結果的にそういうことにもつながっていくかと思うのですけども、政策効果として、余裕のある定員かな、と言っていいのか分からないのですけれども、そういう対策にもなり得るという理解でいいか、ここを確認させてください。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成