令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

1236【笹岡委員】  ありがとうございます。東京都の返還額が約1,700万円ということで、そこにも同じように5%の利息というのはかかってくるわけですか。そこの部分をもう一度御説明をお願いしたいと思います。
 あとは、外構工事と工事費の水増しが行われて、しかも、やはり悪意があったというふうに認定されているということで、我々も、そうだろうなというふうに、ミスでやったのではなく悪意があったのだろうということだと思うのですけれども、今の御説明だと、トータルで案分して求めている部分という説明がちょっと分かりにくかったので、もう一度お願いしたいと思います。私が気になっているのは、補助対象内外とかそういったものがこれからチェック機能がしっかりと働くかどうかということなのです。業者が見積りとして出してきているもので、それをまたチェックしていくというのは物すごく難しい作業だなと。しかも、そこに悪意が入ってきたのであれば結構難しいのだろうなと思っているのですけれども、その辺を今後どのように対策していくのかというところをもう一度お願いしたいと思います。
 もう1点は、遅延利息金の5%のお話です。民法第404条に基づいて5%というところだと思うのですけれども、5区市自治体が不正の影響を受けたと思うのですが、民法以外を根拠にして利息比率が違う自治体などはあるのかどうか、他自治体の動向について伺いたいと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成