令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

川名ゆうじ
川名ゆうじ
立憲民主ネット現職

映像ID: 2579

1351【川名委員】  私も、1階にカフェは必要だと思います。なぜかというと、何げなく来てもらう施設、目的がなくても、ふらっと立ち寄れる施設ということにすると、やはり象徴です。気をつけないと、これは市の職員の皆さんが自分たちの使いたいスペースを設けているのがメインになってしまっていて、市民の方が来やすいためのスペースではなくなってしまうのではないかなという印象を持っています。カフェといっても、面積的なことがたくさんあって、今課長からの答弁があって、いろいろ運用で考えるということもあったのですけど、これは実現しないと立ち寄りにくいです。何かちょっと場所があって、友達とお話をするとか、子どもが疲れたから休みたいからちょっと寄ってみるという、そこをきっかけにしてこの施設に来てもらうというのが一つの大きな目的というか、それがミッションだと思いますので、ぜひ検討していただきたいと思います。
 先ほどちょっと他の委員からもあったのですけども、1階の飲食は、現状ではできるのですか、できないのですか。乳幼児の方の匂いがどうのこうのという話があったのですけども、時間とかを分けるという話もあるのですが、これができるか、できないかによって、カフェがもし駄目だったら、例えば自販機は置いてもいいのかという話になってきますし、先ほどほかのところから何か物を持ってくるというアイデアもあったと思うのです。例えば、七福とかパールブーケから持っていってもらって、ちょっとコーヒーサーバーだけ置いておくだけでも十分だと思うのですけども、そもそも飲食が駄目といったら、それも駄目になってしまいます。そこだけ確認をさせていただけますか。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成