令和5年 文教委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

1451【勝又子ども家庭部長】  少し補足をさせていただきますけれども、まず、ここは認証保育所でございますので、東京都が基本的に認証する保育所です。今回の補助についても、東京都の補助要綱にしっかり照らし合わせて、まず該当になるということが前提です。その上で、先ほど担当から話しましたように、市の待機児対策の本部会議がございます。これは市長が本部長になっておりまして、関係の部長が委員になっていますので、今回この施設に補助を出すべきかどうかということは本部会議の中で議論をして、先ほど担当から説明したように、単に老朽化の改修ではなくて、新たなところで。施設を見ていただければ分かると思いますけれども、ほぼ認可保育所に近いようなしつらえで、園庭もしっかり整備されている。ですので、今、プチ・クレイシュさんは、集合住宅で2階部分を平で使っているのです。ですから、同じフロアにゼロから5歳までずっといるわけです。そういうところから、一定しっかりした整備ができているということは、市が目指す保育の質の向上に十分値するだろうということを本部会議の中で議論をして、最終的に、本部長である市長がオーケーだと。そういう意思決定をした上でのことでございますので、一応市としても今までと同じようなスキームと、あと、意思決定をしっかり行った上で補助を出すということでございます。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成