
川名ゆうじ
立憲民主ネット現職
映像ID: 2614
1477【川名委員】 今、子どもプランを確認しますと、既存施設の有効活用(認証保育所の認可化など)を検討、実施していきますと書かれています。これは令和6年度までの計画です。一時期、ホームページに、認証の認可化を進めますと書いてあって、それぞれ進めていくのだなという認識をしていました。利用者からすると、保育時間は別として、基本的に保育料は安くなるし、認可のほうが施設規模がかなり大きくなるので、保育の質は上がると思えるので、利用者側にとってはとてもいいことだなとずっと思っていたのですけども、今回は認可化ではなくて認証に止めた。その理由は何なのでしょうか。要は、子どもプランのほうには書かれているわけです。途中で消えていますけど、今までホームページにも書かれていました。これは本部会議で決定して、我々議会には何も報告されていないですよね。我々としては、認証を認可化していくのだな、保育の質をよくしていくのだな、利用者にとって保育料はもっと安くなっていくのではないかなという流れの中にいると思っていたのですが、今回、新しい保育施設ができて、ほぼ認可の要件もそろっている。園庭もできる。認可でも園庭がないところがありますから、そう考えると、とてもいい保育園だなと思っているのですけども、そこにあえて認証にしているという理由がよく見えないのです。本部決定したというのはいつなのか、もう一回確認をさせていただきたいと思います。その決定した理由についても説明をしていただけますでしょうか。要は、認可を増やさないで認証のままにするという決定をしたわけです。その理由というのはどういう理由からなのか、説明をしていただけますでしょうか。