
本多夏帆
映像ID: 2615
1505【本多委員】 経緯は分かりました。ありがとうございます。ちょっともったいないなと思ったのです。せっかく、学び送り合うという新しい視点ということでこうやって理念に入ってきて、そこから出てくるであろう施策のところで、やはり今、生涯学習的なところでいうと、最後の2つだけ、「市民の誰もがスポーツを楽しめる環境の整備」ということでスポーツに特化されているところと、「武蔵野市文化振興基本方針に基づく文化施策の推進」ということで、割と文化振興というところに。文化施設とか、どっちかというと一般行政とという絡みだからというので施設整備というところが重点的に書き込みがなされているのかもしれないのですけど、やはり私は、例えば、子どもの権利の話であるとか、今、どこでもミーティングも始まりましたよね。ああいうものも含めて、やはり市民がみんなで学ぶということをやっていかないと、武蔵野市の地域の力がこれから脈々と受け継がれていくというところに対して、新しい学びをどんどん取り入れていくということをどんどん市としても提供していくのだということが、まちの力というのですか、そういったものを高めていくことにつながるだろうというふうに思っています。なので、せっかくそういうものをキーワードとして盛り込んでいるのであれば、できればそういったことを含めて重点施策というところにそこと合致するものをきちんと入れていただいたほうが。これからいろいろ検討されるのは分かっているのですけど、せっかくこれから4年間やっていくという中で、その4年間のところにはそれが重点施策としてはないですよとなってしまうのはちょっともったいないのかなと思いましたので、ここに今から盛り込むというのは難しいのかもしれませんけれども、ぜひそこは改めて御検討いただきたいと思っていますので、御提案をさせていただきます。
以上です。