令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

7884【小内資産活用課長】  私のほうからは、最後のほうの80年間のことについて御説明をさせていただきます。
 この80年というのは、ぴったり80年ということではなく、コンクリートの耐久年数として、調査の結果、いわゆる建築学会で示されている考え方の中で80年程度というのが上限として示されておりますので、その辺りを目安にということで考えております。ただし、80年と定めたけれども、やはり100年ということはないよというのを第2期の公共施設等総合管理計画の考え方で整理しておりますので、場合によっては78年とか、場合によっては85年とかということはあり得ると思っておりまして、その辺も、前後5年間については調整期間というふうに定めておりますので、その辺りのところで、建て替えに向けて、ないしは新たなまちづくりの方向性と合わせる形で更新がされるというふうに考えております。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成