7958【小内資産活用課長】 当然使えないのかなというところは我々としても考えたのですけれども、そもそも旧シルバー人材センターは築40年経過していまして、給排水設備の老朽化というのが物すごく著しい状態です。これまで大規模改修していないので、ほかの施設も同様ですけれども、給排水設備が著しく老朽化している。それから屋上防水についても劣化しているということで、数年前になりますけれども、この利用継続をしていくためには大規模改修が必要で、これに対して4,000万円ほどかかるというふうにちょっと概算で試算をしております。そういうふうに建物利用継続を図っていくためには、それなりに投資が必要だという状況にまずある。
それから、この建物を転用して何か行政目的に利用する見込みがあるかということですけれども、現時点ではそこを何か転用して行政目的に使う見込みはないというようなこと、それから先ほども申し上げましたけれども、建物の劣化もさることながら、エレベーターもついていないですし、福祉作業所として使うには、今度は福祉作業所として満たすべき要件というのがあるので、それを満たすための改修工事というのは、本当に数年間のためだけにそれだけの投資をするのかというところに対しては、やはり経済的に合理性がないだろうというところで、このような判断をしたということでございます。