令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

7973【内山委員】  なかなかそうだとも違うともお答えいただけないのかなと思いましたけれども、私としてはそういうふうに勝手に解釈したということです。
 それでちょっと確認ですけど、エレベーターの設置は懸案であったと。昇降機はあったけれどもエレベーターが必要だということはかねてから懸案であったと。他のコミュニティセンターもそうです。けやきコミセンだとか、緑町コミセンだとか、この市役所の近隣でもようやく設置されてということで、やはりバリアフリーの基準は、公共施設できちんと守っていかなければいけないことだというふうに思っていますので、中央コミセンでバリアフリー化というか、エレベーターをつけることは当然にしても、そのことが、先ほど申し上げた中央コミュニティセンターそのものの更新に当たって何か制約を受ける事柄になるのかというのが、私としては今日の行政報告で一番知りたいことです。
 福祉3施設の改修とか更新が終わった後の中町にある市有地を今後どう活用するのかということが議論になると思いますので、それに向けて今回のエレベーターの設置工事は制約になるのであれば、それなりのことは、中町のコミュニティの方々にはきちんとお話をしておかなければいけないことだと思うのですけど、いかがでしょうか。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成