令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

本多夏帆
本多夏帆
ワクワクはたらく現職

映像ID: 2418

8062【本多委員】  ありがとうございます。分かりました。そうすると、退職手当の増のところは毎年当然出てくるものだとは思うのですけど、予想外のものが物すごく多かったとか、何かトラブルがあったとか、そういったことではないということでいいのですかね。もし何かあれば教えてください。
 活性出店支援金のほうは、想定では6か月後に来るだろうと思っていたものが来なかったということだと思うのですけど、その原因が分かっていれば、例えば6か月で廃業されてしまったということなのか、どういったことなのか。さっき、融資のあっせんのこととかも議案としてありましたけれども、状況としては、あまり市内の状況が、私の体感としては、そんな物すごく上向いているという状況にはまだ感じられないし、なかなか難しい状況があるのかなということ。
 あと、先日商店会の集まりがあって、久しぶりに皆さんと顔を合わせてきたのですが、そこでも、この活性出店支援金はすごくいい仕組みでとてもよかったのだけれども、1年間かな、要件で商店会に入らなければいけないというのがあったと思うのですが、その期間が大分たってきて、最初の頃にこの事業を使ってやった方々なんかが商店会をやめ始めているということを伺って、それはちょっと残念ですねと。せっかく商店会に入るということが約束される事業だったので、その意味では、商店会としてはすごく喜ばしい制度だったのだけれども、少し今時間がたってきて、そういう商店会を抜けてしまうようなことも増えてきているのだよねというお声をいただいて、確かにそれはちょっと悲しいなというか、ただ、確かに、商店会に入ることのメリットを感じられなかったとか、いろいろ理由はあるのだとは思うのですが、せっかくこれからみんなでいろいろとやっていこうよとか、商店会でもイベントとかを復活させていこうよという中で、なかなか難しいところがあるのだなというふうに感じた次第なので、これは情報提供ですけれども、そういった実態が今あるというところです。
 この活性出店支援金は、予算のところとかは予算でやればいいと思うのですが、状況として先ほど伺った、6か月たったけど申請がなかったことについての原因のところをどう考えているかとか、その辺りについてもう少し教えていただければと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成