令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

8132【滝沢都市機能再構築担当課長】  おっしゃっているところのゴールが何かにもよると思います。今、20年とおっしゃっているのは、あくまでもその程度公会堂を延命するというお話だと思います。ちなみに、その将来像というのは、逆にどういった将来を想定しているのかというと、例えばですけれども、2048年には市制施行100周年を迎えるので、そういったところを目安に。たまたまそれもそういう意味で言えば二十数年にはなりますけれども、そのときには、先ほど来から出ているパークエリアがどんなまちになったらいいのかというのを想像しながらつくっていくのが将来像だというふうに思っております。その将来像ができてから16年でできるのかというのは、またさらに手法の話ですとか、先ほど来出ている面的整備が何を指すのかにもよりますので、そこはちょっと一概に言えないのかなと。まちの皆さんが、合意形成がすごく進み、一方向に向かっていけばもっと短いこともあるでしょうし、合意形成に時間がかかればもっと長いこともあるでしょうから、そこはちょっと今この場でお話しできるところではないのかなというふうに思っております。なので、先ほども申しましたが、令和10年というのも一つの目標ですので、令和10年に必ず完成させなければいけないという進め方をするつもりはございません。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成