令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

8256【内山委員】  よろしくお願いします。
 ちょっと最後にあまりいい話ではないことを一つ言わせていただくのですけど、つい最近、御本人にも私は直接申し上げたのですけど、この1年間で、ある部署の課長が、総務の所管外なのですけれど、1回は議員との話合いの中、1回は委員会の中、もう一回は説明をしている対象が市民の場、そこで、保護者ではなく、父兄とおっしゃったのです。私は、それは男女平等以前の話で、大日本帝国憲法時代の明治時代の家父長制の考え方がまだ上書きされていないのかと思って。しかも、課長なのです。私はもう衝撃を受けて、言い間違いだったらいいなと思って2回までは黙っていましたけど、3回目、市民が対象のときは、さすがにそれは、申し訳ないけど、公務員として言ってはならない言葉ではないですか、いろいろな立場のお子さんがいる、いろいろな立場の御家庭があるということを一番知っていなければいけない立場の方だったので、申し上げましたので、そういう意味で、表現、刊行物、広報物に限らず、やはり職員の皆さんに、ここは徹底していただきたい。これは要望として、ちょっと厳しいことを申し上げましたけど、市長、よろしくお願いいたします。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成