令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

小美濃安弘
小美濃安弘

映像ID: 2480

8304【小美濃委員】  言葉の使い方なので、なかなか到達点がないのかもしれませんけれども、私はやはり合議ではないというのは、意見をまとめないことだと思うのです。合議というのは、ある程度やはりいろいろな意見が出てきて、様々な意見の中で、それについて、ではこの会としてはこういう意見にしましょうと、方向性とこの4ページには書いてありますけど、方向性を示すような、こういうことが合議だと思っているのです。
 ここでちょっと条文に戻ります。条文の第1条の(45)技能功労者等選考委員会の委員。私は今回廃止される(43)、(45)、(47)のうち、この技能功労者の委員だけはやったことがあるので、それを例に取って少しお話をさせていただきたいのですが、技能功労者等選考委員会は、一応委員長を立てますよね。委員長を立てて、各団体から推せんされた技能功労者の方々を、これでいいかというような──僕はあれを合議と言うのだろうなと思うのですけれども──意見と、団体の方がいらっしゃる場合は質問させていただいたり、その中で、ではこの人を推せんしましょうということで、あれは方向性というのでしょうか、決定というのでしょうか、一応その会の中で一つの結論を出しているというふうに思うのですが、これは合議ではないですか。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成