8355【河戸税務担当部長】 電動キックボードが、現状どの程度普及しているかということでございますけれども、現状では、電動キックボードも全ての原動機付自転車として登録され、課税されておりますので、その中のどれが、今で言うこの電動キックボードに該当するかということまでは把握しておりません。一番小さい50ccの原動付バイクで言いますと、大体1,800台ぐらいございます。今後は、この特定小型、いわゆる電動キックボード用の新たなナンバープレートというのも配付することになりますので、今後は、何台が入ってきて登録されているかというのは把握されてくるようになると思っております。
電動キックボードで変わるのは、おっしゃったようにヘルメットのこともございますし、これまでは原動機付自転車ですから、その区分に応じた運転免許証が必要だったのですが、7月1日からは運転免許証が不要になると。ただ16歳未満の方は運転できない。それ以外は、もちろん通常の交通法規にのっとって運転していただくということになります。現状で事故等の状況というのは、こちらで把握しているところではございません。