
大野あつ子
市議会公明党現職
映像ID: 2481
8515【大野委員】 では、よろしくお願いいたします。今回言われている世界平和統一家庭連合、旧統一教会の件でございますが、今、陳述者も休憩中におっしゃっていたように、昨年の安倍首相の銃撃事件があってから、非常に大きな社会問題として扱われておりまして、その後、与野党の議員団で2つの法律改正と1つの新法をつくっております。改正消費者契約法というものと、改正国民生活センター法と、新しく被害防止・救済法というものをつくって、不当な寄付行為とか、そういうものを防いでいこうというようなことになっているかと思うのですけれども、武蔵野市におきまして、そういう被害を受けた方からの御相談等があるのかどうなのかという部分と、新しく法律ができたことによって救われる部分というか、こういう不当な寄付などから守られるということはあるのか。
あと、逆に、旧統一教会の方々が今人権侵害を受けているというような、御近所からの嫌がらせとか、地域において不当な差別があるというようなことをおっしゃっていましたけれども、武蔵野市においてそのようなことが報告されているのか、お伺いします。