8567【滝沢都市機能再構築担当課長】 グランドデザインは、まちのコンセプトブックということで、本市の行政計画ではないという認識でございます。まちの皆さんとつくり上げたまちのコンセプトブック。NEXT吉祥寺は、逆に行政計画だと思っていて、今後吉祥寺で行われる10年間の実行計画をまとめたものというふうに認識しております。
今回、多分委員がおっしゃっているのは、恐らくこれから先につくろうと思っていることを引き合いに出してお話をされているのだと思いますが、やはり今回ここのエリアを進めていくためには、いきなり計画というのに取りかかるのでは、誰も理解が得られないというふうに考えております。ですので、その計画をつくるために。なので、今回の何が違うのかの最大のところは、先ほども御説明しましたが、28ページにあるこのスケジュール案を示したと。こういうふうに今後市は考えていきますよというのは最大の特徴かなというふうに思っています。また、その議論を進めていくためには何が必要かというところで、都市整備部とも連携をして、こちらの「交通環境基本方針の策定に向けた考え方」、これまでどういったような都市計画決定が行われていて、何が実行できていないのか、これができるとどこが解決するのか、そういった整理をすることがまず先決かなということで考えております。
以上です。