令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

橋本しげき
橋本しげき
日本共産党武蔵野市議団現職

映像ID: 2482

8652【橋本委員】  住民投票制度に関する有識者懇談会の設置ということで、今年度の予算で盛り込まれている内容ですから、当然こういう形で御報告されていると思います。
 私は、政治というのは学問の成果を踏まえて行うべきものだと思っています。学問の成果というのは人類の知恵の蓄積なのです。学問の成果に基づかないで違う方向に政治が行ってしまうと、それは私は、社会の進歩につながっていかないと思います。例えば、日本学術会議のメンバーの任命拒否とか、それから、歴史認識において過去の侵略戦争を侵略と認めない。全く事実と違う、学問的成果をも否定する、そういうことが政治でやられたら、もうめちゃくちゃになります。私は政治というのは学問的成果を踏まえて行うべきものだと、基本的にはそう思っています。ですから、今回有識者会議という形で論点整理というのは非常に私は大事なことだというふうに思っております。
 それで、この設置目的のところに、今後市民等との熟議・熟慮を重ね住民投票条例制定に向けた検討を進めるに当たり、まず、検討に必要な論点整理を行うと。そのため、有識者に対して意見及び助言を求める場として設置するということなのですが、今年度は、有識者懇談会という形ですけども、その議論ということで1年間かけてやって、それで何らかのものが出てくると。その次の段階で、市民等との熟議・熟慮を重ねたいろいろな検討ということになっていく。つまり、今年度はこの有識者懇談会が1年間のスケジュールというか、目指すものですよと。来年度は次の段階でしょうと、こういう今の考えになっているのでしょうか。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成