令和5年 総務委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

8923【若林広報担当課長】  2点御質問いただきました。
 まず、1点目のサイマル放送のリスナー分析で、人数の推移ということなのですけれども、令和4年度、昨年度から、アクセス数の把握の方法がJCBAのほうで少し変わりまして、月間のリスナー数の集計に変わったと。これまではアクセス数だったのですけれども、アクセス数はコロナ禍で、JCBAで132社のうち1位という月間が数か月続いたという御報告を、過去、コロナ禍にも何度かさせていただいたと思うのですが、令和4年度からはアクセス数ではなくてリスナー数になって。ちなみに令和4年の4月の月間リスナー数は5,637人で、今現在、令和5年の7月の月間リスナー数は1万1,630人。なので大分リスナー数は増えているという状況でございます。
 2点目の御質問で、サイマル放送がどこで聞けるかということなのですけれども、JCBAのホームページからも聞けますし、エフエムむさしのさんのホームページからも聞くことができると。
 委員もおっしゃいました、今、いろいろなラジオを聞くアプリがあると思うのですけれども、そういったものはエフエムむさしのさんは登録していないと。そこに登録するためには、やはり利用料とか登録料がかかるので、もちろん一般の方は無料で聞けるのですけれども、エフエムむさしのが登録するには登録料がかかるので、そこには登録していないということになります。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成