9014【川越工務課長】 地下水のばらつきの御質問でございますけれども、地下水脈というのは複雑になっておりまして、どうもはっきりした理由というのは、現在分かっていない状態でございます。今回防災課さんのほうで測ったPFOS・PFOAにつきましても、かなりばらつきがありますが、私どもの水道部の27か所の水源につきましても、多少ばらつきがあるというところでございます。
ただ水道部のほうの水源につきましては、毎日取っているもので、常に循環しているというところと、またかなり深い、最大で290メートルぐらいの深さのところから取っているところもありますので、やはりかなり数値的には低いということになっております。繰り返しになりますけど、地下水脈がどういうふうになっているかというのは、今、構造的にはなかなか分からないという状態でございます。