9207【小内資産活用課長】 寄付いただいてすぐにその活用が見えないと、ずっと貯金だけしてもというところもあるので、まずはこの維持管理にかかる費用について応援くださいということと、それから利活用の検討に係る経費について応援いただきたいというのが、当面のところかと思っています。
ただ開設後につきまして、または開設前も、やはり用地取得であるとか復元の工事にかなり高額な費用がかかってくると思いますので、補助金の獲得を目指しながらも、一部市外の方たちからも応援いただきたいというふうに思っていますので、ふるさと応援寄附というやり方がいいのか、ガバメントクラウドファンディングのようなところまで幅を広げられるのか、そういったところは今後検討していきたいとは思っていますが、何らかしら支援をいただきたいとは思っています。