
小美濃安弘
映像ID: 2575
9437【小美濃委員】 直截な答弁になっていなかったですから、意見だけ言っておきます。そういった意識のある方が、メールやお手紙や様々な手法を使って執行部のほうにお問合せというか意見を送っていただいているということは、これはいいことだと思います。ただ、やはり住民投票制度というのは、住民、全ての市民の方々に対して大事なことでもありますし、本当に市民の声を聴くという姿勢があるのだったら、私は、広くこういう意見も募集していますよということをきちんと市報等々で述べていくべきかなと。市はそういった意見を受け付けて有識者会議の中で議論をしますよということを言うべきだと思います。これについて1点──すみません、意見と言いながら質問をしてしまいました。1点お答えをいただきたいと思います。
さらに、これは意見ですけども、そういうお考えがあるのだったら、やはり市民が意見を出す、言いっ放しではなくて、そこにはある程度の有識者会議とのキャッチボールは私は必要だと思っています。趣旨が本当に伝わっているのか、市民の意見に対してこういうことを考えているのですか、こういう意味なのですかというキャッチボールをしながら、市民の意見をだんだん収れんしていくということが大事なのではないかと。だからこそ、この陳情者の願意にあります市民の意見を聴く会をぜひ設けていただきたいというように思っているところでございます。これは意見として言っておきますけども、先ほどの1点目の質問だけお答えください。