9462【松下市長】 ここですべき議論かどうか、ちょっと疑問ではありますが、御質問がありましたのでお答えしますけど、この間、直接民主主義ということで議論をしてきてはおりません。住民投票制度は、あくまで自治基本条例の長い議論の中で、懇談会を経て、そして議会でも議決をいただいて。どうしてそういう質問が出てくるかが本当に不思議なのですけれども、武蔵野市の自治基本条例19条に基づく住民投票制度は、決定権ではございませんので、あくまで住民の皆様の意思に基づいて、そして二元代表制を補完するもの、何かをそこで決めたり決定をするものではないということを何度もこの間議論をしてきたのに、そういう議論が出てくるのは本当に不思議なのですが、武蔵野市議会の中で、直接民主主義、直接民主制度を確立しようとか実現しようなどと議論をしてきたことはないと私は認識をしております。