令和5年度予算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

9913【勝又子ども家庭部長】  続きまして、第2項児童福祉費について御説明いたします。193ページをお願いします。
 第1目児童福祉総務費は、保育園を除く子ども家庭部の民生費にかかる人件費及び児童福祉行政に要する経費で、対前年度比2.1%、6,444万1,000円の増となっております。
 ページが飛びまして、199ページをお願いいたします。
 0123施設の管理運営事業は、前年度から3,431万9,000円の増となっておりますが、これは退職手当に係る委託料及び改修保全に係る工事請負費の増によるものです。
 201ページをお願いいたします。
 続きまして、第2目児童処遇費は、民間保育所、認定こども園、小規模保育、家庭的保育等の運営委託・給付に要する経費並びに児童手当及び児童扶養手当等に要する経費で、対前年度比0.2%、1,345万7,000円の増となっております。
 保育所等運営委託・給付事業は、前年度から1億5,998万4,000円の増となっておりますが、これは保育所を対象とした処遇改善に係る公定価格の見直しに伴う保育所運営の委託料の増などによるものです。
 203ページをお願いします。
 児童手当支給事業は、前年度から1億3,748万2,000円の減となっておりますが、これは児童手当の制度改正により、所得上限限度額が設けられたことによるものです。
 205ページをお願いします。
 第3目母子福祉費は、児童福祉法による助産施設、母子生活支援施設入所援護及びひとり親家庭対策事業に要する経費で、対前年度比8.4%、933万円の減となっております。
 207ページをお願いします。
 続きまして、第4目保育園費は、市立保育園(4園)の運営に要する経費で、対前年度比0.02%、16万5,000円の減となっております。
 ページが飛びまして、211ページをお願いします。
 第5目放課後等子ども施策事業費は、あそべえ及び学童クラブの運営に要する経費で、対前年度比5,276万円、5.3%の増となっております。
 学童クラブ事業は、前年度から6,563万2,000円の増となっておりますが、これは学童クラブ入会児童数の増加に対応するため、こどもクラブを1支援単位増設するものに係る事業運営委託料の増によるものです。
 213ページをお願いします。
 第6目児童館費は、児童館の運営に要する経費で、対前年度比3.0%、66万5,000円の増となっております。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成