10025【勝又子ども家庭部長】 子ども連れの居場所のお話が出ましたが、市内では0123施設は、御紹介あったように2つしかありませんけれども、例えば西には児童館もございますし、市のほうの子どもプランでも、歩いて行ける距離にできるだけそういう施設が必要ということで、子育て支援の拠点施設、今8か所ございます。例えばみずきっこさんですとか、あとは境の境こども園にある子育て支援施設であったり、あとはとことこさんであったり、すくすく泉であったり、あとは地域のコミュニティセンターではコミセン親子ひろばをやっておりますので、いろいろな形でいろいろな方々に、地域全体で子育てを支援するということで、公共だけではなくて民間の方の力を借りながら、様々な場所でしっかり取り組んでいく予定です。予算にも今度、市内で歩いて行ける距離に、子育て支援をできるように施設の整備の予算も新たに組ませていただいておりますけれども、そういう形で、殊さら子育て支援については市の中でも、これまでも十分取り組んできたというふうに思っております。