令和5年度予算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

西園寺みきこ
西園寺みきこ
立憲民主ネット現職

映像ID: 2433

10049【西園寺委員】  ありがとうございます。本当にこの3年間の間は慎重にも慎重を期して、いろいろなことを制限しながらやってきましたけれども、それを次のステージということはぜひ考えていただきたいし、やはりその政という政治、政の「まつり」ということの意味は、ぜひ考えていただきたいなというふうに思っております。
 そういう人が集まるということとの、今度、バランス、先ほどアクセルという言葉もありましたけど、バランスということで、一方においてはオンライン会議のようなものがすごく進んだ、それからデジタル化も進んだ、それによって新しいビジネスで潤った方も当然いる、そういう側面があるわけです。全てが対面なのかデジタルなのかという対立ではくくれないというふうに私は思っています。特に、この総括で申し上げておきたいのは、福祉分野もそうだし、子育て分野もそうだし、安否確認とか、それから当事者の方とダイレクトにつながっていくというような方法、安否確認と今申し上げておきますが、相手の方と直接触れ合う方法というのは、今回のコロナ禍の中でスキルが進んできたと思うのです。そういうのは私、コロナが終わってもどんどん活用していくべきというふうに思っているのですが、ちょっとざっくりした質問ですが、福祉分野でも子育ての分野でも、何かそういう当事者の方と直接つながっていって、安否確認なりを効率的にというか、迅速に行うということ、それは私、必要だと思っているのですが、いかがでしょう。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成