
西園寺みきこ
立憲民主ネット現職
映像ID: 2433
10060【西園寺委員】 了解いたしました。もうそうでなくてはというふうに思います。ぜひしっかりと進めていただきたいと思います。
あと残り2つほど質問がございます。
1つは、市民の意見をどういうふうに聴取していくかというのは、ずっと武蔵野市としては頑張って、いろいろな方法をトライアルしながら、調整しながら進めてきたと思います。特に無作為抽出でのアンケートというのはいろいろな場面で使ってきたわけなのですが、実は私、これは少し違うかなと思うことが一つありまして、今日はそれを申し上げたいのです。
それは、例のプールの問題のときの無作為抽出アンケートであります。広く市民の意見を聞くということはもちろん大事だと思うのです。そのために無作為抽出を使うということは間違ってはいないと思うのですが、例えば男女平等の分野とか、それから多文化共生みたいなのと違って、個別の、非常にローカルな公共施設の件について無作為抽出でやると、近くの人と離れた人、しょっちゅう使っている人と全く存在すら知らない人の間で、どうしても意見が溶け合わないということがあるのではないかと思うのです。だから無作為抽出のアンケートのやり方というのは、テーマによってかなり慎重に配慮すべきなのではないかというのが今私が感じていることなのですが、その点についてはいかがでしょうか。