10319【稲葉防災安全部長】 まず、予算書のほうは119ページの生活安全対策事業の中の委託料のつきまとい指導業務が、昨年と比べると、42万2,000円という形で、宮代委員がおっしゃるとおり、金額的にはほとんど変わらないのではないかということでございます。内容的には、ブルーキャップの活動時間を現在午後1時から夜の11時まで行っているところを、1時間延長して、夜0時までにするという形でございます。宮代委員がおっしゃるとおり、予算の額がほとんど変わりませんので、どのような工夫をしたかというところでございますが、現在、月水金については10名のブルーキャップ、火木については11名という人数の体制を取っておりますけれども、ここを、月曜日から木曜日については8名の人員体制にして、金曜日、土曜日は同じ人数という形になります。また、日曜日、祝日については、以前は5名だったものを来年度6名にするという形で、客引きが多い週末の時間帯といったところ、そういったところで人員体制を増やしたというところでございます。あと、吉祥寺のミッドナイトパトロールにつきましては、開始時間が現行23時だったものを0時までにすると。つまり、ブルーキャップの時間が1時間延びますので、ミッドナイトパトロールの時間は、その分、1時間遅くしてスタートするといった内容でございます。