令和5年度予算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

10427【内山委員】  コンパクトで、しかも、先ほど言った性自認のことですとかが分かりやすくなっていますので、ぜひ積極的に活用していただきたいと思いますので、これは教育分野で伺うことかなというふうに思っています。
 それと、多文化共生とか人権のことを今日は伺っているのですけど、これも午前中ちょっと御指摘があった多文化共生推進プランの話になりますが、せんだって、六長調の策定委員の方と会派で意見交換したときにちょっと申し上げた件をここでもお伝えします。平和・文化・市民生活の中で、多文化共生社会の形成の中で、もちろんコミュニケーション支援ですとか、公的サービスの手続のことだとか、必ず外国人市民の方に支援が必要な分野はあるのですけど、一方で、日本人市民が異なる文化を、先ほど来言っている、理解し、知るということが、ちょっとこの推進プランの中で弱いのではないかなと思っているのです。その点についてお考えを伺いたいと思います。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成