10517【小林管財課長】 美術品の管理につきましては、吉祥寺美術館ができる前は管財課のほうで管理をしていたわけですが、吉祥寺美術館ができてから、実際的には、吉祥寺美術館のほうで今、美術品台帳を作ったりとかしているのですけれども、美術館でない、例えば市の庁舎にも絵画が幾つか飾ってあったりするのですけれども、今実際に美術館のほうで管理しているものと、あと、市の管財課であったり市の倉庫にまだあるものですとか、学校に絵があったりとか、そういうふうに点在しているのですけども、例えば今年、市の庁舎の中で何点か絵のかけ替えも行ったのです。今までもずっともう何年もかけ替えとかもしていなくて、せっかくほかにある絵画等も、かけ替えをすることによって、今まで倉庫にあったものを皆さんに見ていただくというようなこともできるのですけれども、それは、どれを飾ったらいいかとか、そういうところは管財課のほうではそういう知見がございませんので、美術館のほうのそういう知見を借りて、またこれからも美術館のほうで管理をしていただくことで有効な活用ができるのではないかということでございます。