令和5年度予算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

10536【桜井委員】  おはようございます。本日もトップバッターで質問させていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
 まず、3款民生費ですけれども、1項社会福祉費、3目老人福祉費のほうから、高齢者総合センター大規模改修工事実施設計、この内容に関して御質問をさせていただきたいと思います。予算書の185ページ、予算参考資料の33ページの内容です。
 武蔵野市においては、公共施設のリニューアルということが順次行われておりまして、福祉3館に関しましても、建築から一定の年数がたっているということで、建て替えの時期に入っていると。この福祉3館に関しましては、順に建て替えを行っていくことで、うまくリソースを有効活用して行っていくということで、既に保健センターに関しては一足早く、建て替えに関していろいろと御説明もいただいてきたところで、令和5年度に関しては、いよいよ次の高齢者総合センター、そして障害者福祉センターに関しましても、それぞれ実施設計、あるいは基本設計、実施設計という段階に移っていくということだというふうに理解をしております。
 このうちの高齢者総合センターに関して、まずお聞きしたいと思うわけですけれども、福祉3館はいずれも武蔵野市の福祉の根幹を担う施設であるというふうに理解をしておりますけれども、この中で高齢者総合センター、高齢者福祉に関して、武蔵野市の高齢者福祉全体を見渡したときに、この施設が果たす役割、機能というのは何なのか、この点について、まずお聞かせください。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成