令和5年度予算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

10718【宮本生活福祉課長】  以前は生活困窮者の相談で、20代で相談に来られる方ってあまりいらっしゃらなかったのですけれども、ここ数年で20代も増えてきておりまして、生活保護のほうとも連動しているのですが、以前は高齢者層とか中高年に寄っていたところが、今は割と満遍なく相談が来ているなというふうに考えております。
 生活困窮者だけではなくて、同じ窓口で福祉総合相談窓口として、例えばひきこもりの方とか、8050問題の方などの相談も受けている中で、まず相談でその人、皆様の問題を解きほぐしていって、金銭的、経済的なものであれば、困窮者対策、生活保護などで対応しつつ、その他の様々な問題については、高齢部門だとか、障害部門だとか、様々なところと連携しながらやっていこうというふうに考えております。
 以上になります。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成