令和5年度予算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

蔵野恵美子
蔵野恵美子
立憲民主ネット現職

映像ID: 2437

10832【蔵野委員】  ぜひお願いしたいと思います。やはりこういうのは啓発だけでなくて、具体的に支援とかにつながるような施策をしていかないと、言葉だけの雰囲気で終わってしまうところがあるので、私自身の経験からも、保育園に入れるとか、施設に預けられるとか、そういったことが一番の支援だと感じていますので、お願いしたいと思っています。
 続いて、学童のトイレについて伺います。会派請求資料の48ページです。初日の総括の際に、公共施設のトイレについて、和式、洋式の設置基準はあるのかということを伺いましたところ、学校に関しては和式トイレも使えるようにという意図で、必ず和式トイレも設置するようにしているという答弁がありました。そのほかの公共施設には特に基準はないということも分かりました。
 それとあわせまして、昨日冒頭でいただいた資料の訂正で、三小こどもクラブ、これは和式と洋式の数が逆になっていたという御報告があって、和式がゼロ、洋式が2が正しいということでした。そうすると、頂いた資料では、学童クラブは和式があるところはゼロということになるかと思います。そこで以下確認で伺います。
 私が1か月ぐらい前に児童青少年課に確認した際に、関前南こどもクラブの2つ目の学童、テンミリオンハウスの2階を利用した学童クラブのトイレが和式だというふうに、たしか聞いていたと思うのですけれども、今回の資料にこれは出ていない。これはなぜなのか、1点伺います。
 それともう一つ、境南小学校の学童クラブのトイレについてなのですが、境南小学校には校舎内の地下と校庭の2か所に学童がありますけれども、校舎内地下の学童用のトイレに和式トイレがあると確認していますが、これは請求資料に出ていない。これはどういうことでしょうか。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成