検索条件なし

令和5年度予算特別委員会

3月16日(木曜日)

  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

宮代一利
宮代一利
ワクワクはたらく現職

映像ID: 2438

10894【宮代委員】  4つ目のRはリフューズです。断りますと。まず一番最初の入り口のところで、プラごみになってしまうものは断りましょうというような話なので、そんなに何とか会議にかけてどうと決めていくものではなくて、ぜひこういった計画を練っていくときに、その時代の流れの中でいろいろ検討していただきたいなと思います。
 ごめんなさい、先ほど見失ってしまった、会派の資料の62ページと63ページ。まず63ページに、公共施設における再生可能エネルギーの発電量というものを出していただいて、整理していただきました。ありがとうございます。まず1つ大きいのは、この表を見て、CO2の削減量に注目すると、太陽光発電が261とか300足らずぐらいで、それに対してごみ発電のほうのCO2削減量というのは6,000前後ぐらいということで、やはり桁が違うなと。量をがっつり太陽光でいくのはなかなか難しいなというのが、この数字を見て分かるなと思います。
 それからもう一つ、ごみ発電のほうの数字を見ていただきたい。あっ、時間がなくなった。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成