10993【尾崎経済対策調整担当課長】 ほっとらいんについての御質問をいただきました。
まず最初に、最後のほうに受けた質問で、電話番号が違っているという件なのですけども、こちらの電話番号は、もともと産業振興係のほうの直接の電話番号になります。もともとほっとらいんという事業は、コロナ禍の経済対策で、緊急の窓口ということで始まったのですけども、国や都、それから市の事業者支援メニューが減ってきたということと、相談者件数が減ってきたというところから、緊急ということではなくて、通常の産業振興課の、もともと事業者支援の窓口というのは産業振興で受け持っていましたので、それを緊急のほっとらいんの専用窓口から、もともとある産業振興係の電話番号に変えたということが、このチラシの意味であります。
ほっとらいんの件数なのですけども、コロナが始まった令和2年度ですと、相談者数は、事務報告に載っていますけれども721件で、令和3年度の相談者数が578件、それから令和4年度につきましては、2月の末時点の相談者数になりますけど、28件ということで、かなり減ってきてしまっている状態になります。
以上です。