令和5年度予算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

橋本しげき
橋本しげき
日本共産党武蔵野市議団現職

映像ID: 2439

11023【橋本委員】  まず、経済、景気、暮らしの状況についての関係でお聞きします。
 私、代表質問で、市内の経済、景気の状況、暮らしの状況はどうであるかというふうにお聞きをしたところ、市長の答弁は、食料品やガス代、電気代等の値上げにより家計の負担が大きなものとなっている。物価高騰が長引くということは家計の負担をますます大きくするとともに、買い控え等による消費の落ち込みにより、事業者に対しても大きな打撃を与えることになるであろうと考えられます、こういう御答弁でありました。非常に厳しい状況であるという認識であると思います。
 物価高騰はまだ今後も続くであろうということで、それに対して市がどのような取組ができるのかというのが、私としては非常に大事だと思うのです。これは、市長の施政方針の冒頭のところにも、物価高騰の話は最初に出てくることでありまして、コロナの問題と、あと、物価高騰という難局を市民の皆様と共に力を合わせて乗り越えてまいりたい、こういう表現でありますから、難局である、これを乗り越えていくのだという考えが示されていると思います。ですから、それをどう具体化していくのかということが非常に大事だというふうに思うのです。
 それで、この間、この予算特別委員会でも議論がありますように、今年度、緊急の物価高騰対策ということで補正予算を組んだと。来年度以降どうなるのかという質問が前にもあったと思うのです。やはりそこを真剣に考えなければいけないと思うのですけども、まだ不透明かとは思いますが、今後の姿勢というか、見通しというか、これはやはり確認しておきたいので、どのように考えているかというのを改めてお聞きします。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成