11130【松崎環境部参事兼緑のまち推進課長事務取扱】 防犯カメラについてでございますが、市内全体で広く捉えるということにつきましては、安全対策課のほうで方針というのを定めてというふうに思うのですが、今公園の中でということですので、現在、今年度、令和4年度なのですが、庁内のほうで、防犯カメラを設置するに当たってはどういったことの整理が必要かというのを話し合っているところでございます。あくまでも防犯対策ということで、公園内ですから、公園内に向けた設置となるのかなというふうに思うのと、公園としましては、ほかに防犯の対策の要素がないという場所に限って設置するとか、そういう考え方に最終的にはなっていくかと思っています。それから、先ほど委員のほうからも都市マスの議論の中でとございましたが、やはり近隣の合意形成というのが重要な要素となってくるというふうに考えております。今年度ある程度整理ができれば、令和5年度は防犯カメラについて予算の計上はしておりません。令和5年度につきましては、それを基に、関係団体であるとか近隣の方であるとか、警察のほうにも改めてとありますけれども、御意見とか御意向を確認してみたいと思っております。それで方向性が定まれば、つけていくような方向にはなるのかなというような状況が現状です。