11313【横瀬防災課長】 委員御指摘のとおり、今までコロナでなかなかそういった大事な訓練ができていなかったというのは先ほども申し上げたとおりなのですけれども、防災課の職員も地区担当という職員がいまして、市内を地区に分けて、それぞれ自主防災組織、避難所運営組織に入って、皆様と膝を突き合わせて一緒に検討しているところでございます。市の大きな仕組みとしては、自主防災組織の方々、避難所運営組織も含めて、今、77の組織がいらっしゃるのですけれども、年に2回集まっていただいて、ワークショップを実施してございます。今回はちょうど地域防災計画の修正がありましたので、6月に1回、そして2月に、それぞれの自主防災組織の課題や、こういったところが自分たちはいいよといったところも出し合っていただいて、そういった情報の共有なども進めていただいておりますので、市はそういったことをネットワークとしてつなげる役割も担いつつ、地域防災計画に書かれたようなことを推進していければというふうに思ってございます。
以上です。