令和5年度予算特別委員会

  • マッチ発言
  • 発言
  • マッチ箇所

0箇所マッチ

11330【横瀬防災課長】  委員の御質問は両方当てはまるというふうに思ってございます。まず一つは庁内でございますが、災対何とか部という、災害が起きたときにこれに従事するというのは決まっておりますが、例えば、ふだん自分たちも通常やっている業務に追われていて、なかなかそういったところを考える余裕もないといったような部署もあると思います。そういったところに防災課がしっかり入って、いつ何どき災害が起きるか分かりませんので、そういったところで実践力のある体制をつくっていかなければならないというふうに思ってございます。それと併せて、市民の方も、計画はあるけれども、分かりにくいとか、今までと記載も変わっていないのだけども、何をやっていいか分からないとか、人が替わってしまってどうしたらいいのだろうと、そういった声も当然上がってきていますので、これは本当に1回やれば済むというものではありませんが、地区担当もおりますので、防災課だけではなくて、自主防災組織、推進員の方々、いろいろな方を巻き込んで継続的に、本当に毎年いつもやっていかないと、なかなかそれは厳しいのかなというふうに思いますが、庁内と市民を併せて、しっかりと進めていく必要があるというふうに思ってございます。
 以上です。

コメント投稿

もうアカウントは持っている? ログインはこちら

登録していない? アカウント作成