
大野あつ子
市議会公明党現職
映像ID: 2442
11405【大野委員】 ありがとうございます。ぜひお願いします。
これではなくて、学校と家庭と地域の連携のほうでしたか、何か協働体制の資料の中にも、先生方の事務処理の多さということが非常に挙げられておりまして、多分この4月になりますと、すごい勢いでまた学校からプリントが配られるのですけれども、あの一斉に配られるプリントを、保護者としてはそんなに読んでいなかったりするので、ぜひその辺も削減していただいて、先生方が子どもに向かえる時間を増やしていただくように、斬新な改革をお願いしたいと思います。
次に、不登校対策についてお伺いいたします。この不登校対策は先ほども少し出ておりましたけれども、最近議会でよく出てくる言葉で、あの手この手でという。これはまさにあの手この手で助けていかなければならないことかなというふうに思っております。先ほど来出ております家庭と子どもの支援員の令和5年度の人の配置体制について、詳しく教えてください。