
小美濃安弘
映像ID: 2442
11430【小美濃委員】 先ほど課長はおっしゃいましたけれども、やはり全面改修って、学校の生徒にも大変影響してくると思うのです。私が何年に1回と言ったのは、10年ぐらいもつのかなと思っているのですけれども、1回改修したらある程度、学校長の目もそうですし、教育委員会の目もそうですし、そこに専門家の目なんかも入れて、やはり少しずつメンテナンスをしていって、長くもたせるというのでしょうか。一遍に大改修すると本当に費用も期間もかかってしまいますので。そうするとクラブ活動だとか、小学校だと日頃の休み時間の遊びだとか、そういうことにも関わってくるので、しっかりと基準をつくって、特に校庭の整備は建物と違ってあまり注目されてこなかったことでもあるので、しっかりメンテナンスしていただきたいなというふうに思っております。
校庭は以上です。
先般の一般質問でも、中学校の部活動指導員について質問させていただきました。その際はちょっと時間がなくて、あまり細かい質問ができなかったので、少し詳しくお伺いしたいと思います。現在部活動指導員は各校1人ということですけれども、今度2人体制になるということで予算の説明にありました。現在各校1人の指導員は、どういう部活動に対して指導していて、また、2人体制になるとどういう体制になるのかという基本的なことをお伺いします。