検索条件なし

令和5年度決算特別委員会

9月20日(金曜日)

令和5年度決算特別委員会
  • 日程
  • マッチ
    発言
  • 発言
  • マッチ
    箇所

0箇所マッチ

大野あつ子
大野あつ子
市議会公明党現職

映像ID: 2825

24109【大野委員】  ありがとうございます。私どものほうにはやはり個人のお宅とか、あと、路上に不法投棄があるとかというようなことがすごく多くて、ごみ対のほうに言うと確かに回収はしてくれるのですけれども、気持ち悪いという部分があって、何かやはり個人宅でも、ここの通りにカメラがついていたらいいのになというような情報は伺うところなので、防犯カメラについては市全体で、今商店街中心に進めてはきているのですけれども、住宅街でもいろいろなことが起きてはいる状況なので、これは今後につなげていきたいと思います。
 最後にアール・ブリュット、付属資料の22ページで、いつも浜田と楽しく見せていただいております。本当に毎回いろいろな企画をしていただいていて、すごいなと思っているのですけれども、これは質問というより提案なのですが、今日の夜、「ガイアの夜明け」という番組で、ヘラルボニーという人たちがいて、ちょっとこの間の一般質問のときにも触れたのですけれども、知的障害を持つ方のアートを、本当に何十万円とかで売っているのです。
 だから福祉に終わらせない、福祉を超えて、世界ビジネスにしていくというところまでやっている方々なのですけれども、このアール・ブリュットについても、非常に絵画とかもすばらしい作品が多いかと思うのですけれども、これはただ吉祥寺美術館で展示していただいて終わりではなくて、その先の道というのをぜひ考えていただけたら。やはり障害者施設等で作業をされている方々も、単価1円とかで作業されていて一体何なのだろうというお話は、よく私たちのところでも伺うところなので、その辺の今後についてのお考えを伺います。