24336【月原保育施策調整担当課長】 令和5年度12月の保育事故についてのお問合せです。こちらにつきましては、民間保育園において散歩をしたところ、ゼロ歳の児童を1名残して帰園してしまったというところになります。ゼロ歳ということですので、大きいお子さんを乗せる車、保育の車に乗せて行ったのですけれども、いろいろな要因がありまして、1つはその公園先で1名合流したお子さんがいたというところもあります。
一番最大の理由は、本来散歩先で帰園するときに、人数確認を保育士の方がして、それで人数がきちんとそろっていれば帰るというようなことをしているのですけれども、そのときはそれをしていなかったということをその保育園から聞いております。たまたまその公園にいた別の保育園の方が、その園児をすぐに見つけてくださって、それですぐに当該保育園に連絡をして、それで事なきを得たということになっております。
なぜこちらについて議会に報告しなかったというところになりますけれども、まず民間保育園だというところと、やはりちょっとこちらの該当するお子さんの一応個人情報ですとか、そういったところも考えまして、今回は議会に報告をしていないというところになっております。
市としましては、この事故を重く受け止めまして、すぐに各保育施設に散歩時のアンケートというのを取りまして、その実態を把握し、その状況について各保育園にお示ししています。また注意点につきましては、各園に保育事故防止支援指導員が随時回っていますので、お散歩の季節になりましたら、適宜実際の場で助言、指導を行っているというところでございます。
以上になります。