24665【川名委員】 それはぜひともやっていただきたいということと、これは議会に対してどう説明するのだという委員からの質問があったのですけど、これ特に必要ないという事務方の判断なのか、適切にある程度どこかで出したほうがいいと思いますが、この点について御見解を伺いたいと思います。
もう一つ、質問するつもりはなかったのですけど、麦わら帽子が黒字だと言われたので、ちょっとそこは検証しないといけないなと思っています。令和5年度には冷蔵ショーケースとかコールドテーブル等あるのと、ほかにいろいろなイベントの補助金というか、お金を出しています。これは、この麦わら帽子というか、武蔵野交流センターの事業費には算入されていないです。これはどういう扱いなのでしょう。
バランスシートの流動負債と流動資産を見ていくと、数値はいいのです。ただ、このケースとかというのは、資産に本来入るのだったら計上されなくてはいけないのですが、見えないのです。市から出した補助金で買っているのだったら、この冷蔵庫は市の資産なのですか、交流センターの資産なのですか。これがよく見えない。そうするとバランスシートが合っているかどうかも分からないのです。ほかにこの補助金に対することも書いていないです。財政援助出資団体経営状況調に対しても、市の補助金はゼロと書いてあるのです。これは入れないといけないのではないですか。これはどういう扱いになっているのか、御説明をお願いいたします。